お風呂場リフォームのポイントとは?費用相場や交換時期を解説

  • 作成日:2024/01/05
  • 更新日:2024/09/11
  • 編集者:山根木材メディア編集部
お風呂場リフォームのポイントとは?費用相場や交換時期を解説

住宅の中でも水回りは経年劣化しやすい箇所です。特にお風呂の問題を放置すると、突然の故障や水漏れのせいで他の設備に悪い影響を与える可能性があるでしょう。
お風呂場を長く美しく使うためには、適切なメンテナンスやリフォームを実施する必要があります。

今回の記事ではお風呂場の寿命やリフォームの種類・必要な費用相場をまとめました。
お風呂のリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

お風呂場の寿命と交換時期は?

お風呂リフォーム①

お風呂場の寿命は使用頻度や環境によって異なるものの、10〜15年程度だと考えられています。
ただし、定期的なメンテナンスと清掃により、目安よりも長くお風呂場を使い続けることも可能です。

お風呂場の劣化が分かるサイン

お風呂場の劣化が分かるサインには次のようなものがあります。自宅のお風呂場の状態を確認してみてください。

  • 浴槽や壁の隙間をつなぎ合わせる「コーキング」にひび割れ・カビなどが存在する
  • 掃除をしても取り除けないカビ・サビがある
  • 排水口から嫌な臭いがする
  • 浴槽や床にひび割れがある
  • 換気扇の効きが悪い

このような問題を放置すれば、部分補修で済んだリフォームが大規模なものに変わってしまう可能性があります。

お風呂場のリフォームは20年おきがおすすめ

適切な清掃やメンテナンスを実施すれば、お風呂場は問題なく20年間程度使用できるものです。
お風呂の設置から20年程度経過する頃には、細々とした不具合が目立つようになるため、早めのリフォームを検討しましょう。

また、給湯器の寿命は10〜15年程度であることから、お風呂のリフォームより早く給湯器を交換するご家庭が多いです。
寿命がきているお風呂場を無理に使い続けると、湿気や水分が染み出し、住宅の構造材を劣化させる恐れがあります。

お風呂場のリフォームにかかる必要相場

お風呂リフォーム②

お風呂場のリフォームにかかる費用相場は次の通りです。
お風呂のリフォームは現在のお風呂のタイプ・リフォーム予定のお風呂のタイプによって異なります。

リフォーム内容 費用相場 工期の目安
ユニットバスからユニットバスへの交換 50〜150万円程度 4日程度
在来浴室からユニットバスへの交換 65〜150万円程度 1週間程度
在来浴室から在来浴室への交換 50〜200万円程度 3週間程度
浴槽の拡張・移動 75〜250万円程度 2週間〜1ヶ月程度

在来浴室とは昔ながらのスタイルの浴室を指しており、通常の部屋に防水加工をして浴室に仕上げます。
ユニットバスは、お風呂場全体のパーツを工場で作って住宅に嵌め込むような構造です。
現在では多くのご家庭がユニットバスのお風呂を導入しているものの、ユニットバスと在来工法を組み合わせたハーフユニットバスを活用して特殊な形状の部屋・規格外のサイズの部屋にお風呂を作る方もいます。

50万円未満でできるお風呂場のリフォーム

50万円未満のリフォームではお風呂場の小規模補修が可能です。
お風呂自体は同じものだとしても、浴槽やドアを交換するだけで気分を一新できるでしょう。

床の張り替え・ドアの交換

床の張り替えは10〜30万円、ドアの交換は5〜16万円で実施できます。
工期も1日程度であるため、手軽にできる浴室リフォームになります。

浴槽の変更

浴槽の交換は選択する浴槽によって費用が大きく異なり、10〜55万円で実施可能です。
高い保温機能を搭載した高性能の浴槽などは、必然的に値段が上がります。

オプション機能の追加

お風呂場に手すりを設置するようなリフォームは、3〜5万円程度かつ数時間で完了します。

その他にも、浴室暖房乾燥機・ジェットバス・浴室テレビなどの設置も50万円以下で済ませられます。

50〜100万円でできるお風呂場のリフォーム

50〜100万円程度のリフォームでは、ユニットバスの入れ替えが可能です。
ユニットバスが新しいものになれば、浴室の雰囲気や機能を一新できます。

ユニットバスからユニットバスへの変更

ユニットバスの入れ替えは、選択するユニットバスのメーカー・商品によって必要なコストが異なります。
ハイグレードのユニットバスの設置やシロアリ対策を同時に実施する場合には、100万円以上の費用が必要になります。

ただし、床の張り替えや壁の張り替えなどの一部の補修を細々と実施するよりもユニットバスを入れ替えてしまった方が、リフォームコストを抑えられることもあります。
現在何らかの不具合があるのなら、一部補修と入れ替えのどちらが適しているかリフォーム会社に相談することをおすすめします。

100万円〜150万円でできるお風呂場のリフォーム

100万円〜150万円のお風呂のリフォームでは、ユニットバス以外のスタイルのお風呂をユニットバスに変えられます。

在来浴室からユニットバスへの変更

在来浴室のお風呂は経年劣化によりタイルのひび割れや水漏れなどの問題が起こりやすく、手入れがしにくいなどのデメリットがあります。
在来浴室をユニットバスに変更すれば、浴室を長く美しい状態に保つことができます。
ユニットバスの入れ替えと同じように、リフォーム後のユニットバスの種類によって必要なコストが異なります。

150万円以上でできるお風呂場のリフォーム

150万円以上のコストが必要なお風呂場リフォームでは、浴室自体のサイズを変更や移動ができます。

在来浴室から在来浴室への変更

現在の浴室の形状やサイズによってはユニットバスが設置できないこともあるでしょう。
具体的には、浴室の屋根が傾斜している・浴室に柱などの出っ張りがある・浴室が規格サイズとかけ離れている時には、ユニットバスの導入が難しくなります。
在来浴室をリフォームして再度在来浴室を作りたいと考えている場合は、ユニットバスへの交換よりも多くのコストが必要です。

浴室の拡張・移動

浴室のサイズを大きくしたり浴室の位置自体を変更したりする際には、150万円以上のリフォーム費用がかかります。

家族に適したおすすめのお風呂場リフォームの考え方

お風呂リフォーム③

理想のお風呂場リフォームを実現するためには、次のような点を意識しましょう。

バリアフリー化を考える

湯船への出入りに必要な動作は、加齢とともに難しくなります。床の滑りやすさや冬場の寒さが大きなトラブルを招く可能性もあります。
お風呂場リフォームを検討する際には、同時にバリアフリー化も進めるべきです。
バリアフリー化されたお風呂には、次のような配慮が施されています。

  • 手すりや滑りにくい床による転倒防止
  • 床表面の冷たさを抑えたヒートショック対策
  • 非常ブザーの設置

バリアフリー化されていない浴室には、年配の方にとってさまざまな危険が潜んでいます。

浴槽のサイズを考える

浴槽のサイズにはいくつかの選択肢があります。
多くのメーカーの浴槽の奥行きは変わらないことから、身長に合わせて浴槽の横幅を考えていきましょう。

  • 横幅100cm以下:大人には窮屈に感じるサイズ
  • 横幅100〜130cm:身長160cm以下の方なら足を伸ばせる
  • 横幅140cm:身長180cm程度の方でも足を伸ばせる
  • 横幅160cm:誰でも足が伸ばせて子供との入浴にも最適

さらに大きなサイズの浴槽も用意されているため、家族の用途や体格に合わせた浴槽を選びましょう。

メーカーごとに異なるお風呂場の清掃機能を確認する

お風呂場は毎日の使用で汚れやすい箇所であり、手入れのしやすさがお風呂掃除の負担を大きく左右します。
お風呂場の手入れ負担を減らすため、現在ではメーカーごとにさまざまな機能を用意しています。
代表的な機能は次の通りです。

  • 掃除しやすい素材の活用
  • 汚れがつきにくい素材の活用
  • 自動床洗浄・浴槽洗浄
  • 強力な水流モードが用意されたシャワーヘッド

現段階では自動洗浄機能を活用してもお風呂掃除の手間をゼロにすることはできませんが、手動のお掃除の頻度や労力を大幅に減らす効果が得られます。

メーカーごとのおすすめのお風呂については、こちらの記事で説明しています。

お風呂場リフォームは補助金・助成金が適用される場合がある

お風呂リフォーム④

お風呂場のリフォームにかかる費用は介護保険を含む補助金・助成金が適用されることがあります。
特に家族のためのバリアフリー化や省エネ化を実現するリフォームの場合は、リフォーム内容が補助金・助成金の対象になるか確認しておくと良いでしょう。

お風呂場のリフォームには一定のコストがかかるため、このような制度で経済的な負担を減らしましょう。

子供エコホーム支援事業については、こちらの記事でより詳しく説明しています。

介護リフォームについては、こちらの記事でより詳しく説明しています。

まとめ

お風呂場のリフォームは現在のお風呂場の状態・リフォーム内容により必要なコストが異なります。
しかし、床の張り替えをして翌年に壁を張り替えるような細々としたリフォームを繰り返すよりも、ユニットバス自体を交換した方がリフォームの総コストを抑えられる可能性があります。

また、お風呂場のバリアフリー化・省エネ化を考えているのなら、活用できる補助金・助成金の有無も確認しましょう。
理想のお風呂場リフォームができれば、より快適な生活が送れるようになります。

山根木材では「永く住み継がれる家づくり」を目指し、これまでに累積1万件を超える施工を手掛けてきました。
私たちはお客様の住まいと暮らしに寄り添うライフパートナーとして、ご家族の思いに耳を傾け、ライフステージの変化も見据えた、お客様の暮らしに寄り添ったリフォームプランをご提案します。

今なら「リフォームまるわかり大辞典」を無料進呈中です。お問い合わせ・資料請求は、下記お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※弊社では、広島県内を施工エリアとさせていただいています。

この記事を書いた人
yamane_mktg
山根木材メディア編集部

ヤマネホールディングス株式会社マーケティング課が、住まいの検討やより良い暮らしに向けたお役立ち情報などを発信しています。

山根木材リモデリングウェブサイト

人気の記事

  • スロープの最適な勾配とは?計算方法や測り方、リフォーム費用も紹介

    2024/01/12

    スロープの最適な勾配とは?計算方法や測り方、リフォーム費用も紹介

  • 青空の下祈る子ども

    2023/11/16

    起工式とは?挨拶と流れや着工式・地鎮祭との違いを解説

  • 赤いソファが印象的な古民家リフォーム

    2024/01/15

    古民家リフォームで必要な耐震補強とは?費用相場や注意点を解説

  • 3LDKマンションのリフォーム費用は? 予算別にできることや実例を紹介

    2024/02/22

    3LDKマンションのリフォーム費用は? 予算別にできることや実例を紹介

  • 壁紙・クロス張り替えリフォームの費用相場は?安く抑える6つの方法

    2024/01/31

    壁紙・クロス張り替えリフォームの費用相場は?安く抑える6つの方法