平屋リノベーションの費用相場は?2階を平屋にする費用や実例を紹介

  • 作成日:2024/02/22
  • 更新日:2024/04/12
  • 編集者:山根木材メディア編集部
平屋リノベーションの費用相場は?2階を平屋にする費用や実例を紹介

平屋のリノベーションやリフォームに必要な金額は、500万円〜2000万円と、施工内容によってさまざまです。
具体的な費用は業者に確認する必要があるものの、相場を知っておくと安心して検討できるでしょう。

今回の記事では、平屋のリノベーションやリフォームの目安となる費用を、工事の内容別に紹介します。
コストを抑えながらも、理想的な住まいを手に入れるポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

【工事内容別】気になる平屋のリノベーション費用相場は?

平屋のリノベーションイメージ

平屋のリノベーションやリフォームの費用は、機能性や素材にこだわるほど金額が上がる傾向にあります。そのため、納得のいくリノベーションをするために、あらかじめ予算を決めておくことをおすすめします。

ここでは工事の内容別に、平屋のリノベーションやリフォームの費用相場を解説します。
ただし、あくまでも金額は目安なので、実際にどれくらい金額がかかるのかは施工会社に確認しましょう。

内装にかかる平屋のリノベーション費用相場

築年数の経った平屋の場合「和室を洋室に変更したい」など、内装に関わる希望は多いでしょう。
壁紙や床を含む、内装にかかる平屋のリノベーション費用の相場は、以下の表の通りです。

リノベーション内容 費用相場
壁紙(クロス)の交換 800~1500円/㎡
床の張り替え 3~7万円/帖
和室を洋室に変更 25~100万円/6~8帖
間取り変更を伴う場合(台所と和室をつなげてLDKにするなど) 100万円~

台所と和室をつないで、広々としたLDKなどの間取り変更を行うと、開放的でおしゃれな空間が作れます。
費用相場はどのような間取り変更になるかにもよりますが、たとえば独立した台所と居室2つをLDKに変更する場合は100万~300万円程度になります。

水回りにかかる平屋のリノベーション費用相場

続いて、平屋の水回りにかかるリノベーション費用の目安を以下の表にまとめました。

リノベーション内容 費用相場
キッチン 50~150万円
お風呂・浴室 50~150万円
トイレ 20~50万円
洗面室 20~50万円

平屋の場合、水回りは一か所に集めるのがポイントです。
動線を考えてリノベーションすることで、ワンフロアでの移動距離が短くなり、暮らしやすさがアップします。
水回りの設備は15〜20年が交換時期となるので、一度にリノベーションすることで工事費用を抑えられます。

外装にかかる平屋のリノベーション費用相場

リノベーションしたい建物が築10年以上であれば、外壁や屋根といった外装のリフォームも検討しましょう。
外壁や屋根は雨風や紫外線から家を守り、老朽化を防ぐ大切な役割を果たしています。

外装に必要な平屋のリノベーション費用の目安は、外壁・屋根ともに50~350万円です。
金額に幅があるのは、外壁の面積や使用する建材、屋根の形状によって異なるのが理由です。

断熱や耐震補強にかかる平屋のリノベーション費用相場

古い平屋の場合、快適かつ安心して暮らすため、断熱施工や耐震補強が必要になる可能性があります。
おおまかなリノベーション費用は以下の表の通りです。

工事内容 費用相場
断熱リフォーム 1~3万円/平米
耐震リフォーム 25~300万円

どちらのリフォームも、必要な工事や工法によって費用に幅があります。
事前にどの程度の工事が必要なのかを、しっかり診断してもらうことが大切です。

間取り変更にかかる平屋のリノベーション費用相場

間取りの変更にかかる平屋のリノベーションの費用は、トータルで50~400万円が目安です。
クローゼットや間仕切りの設置、壁の撤去などにより間取りを変えることで、現代のライフスタイルに合った平屋を実現できます。

ただし、間取り変更する部分が多いほど金額も上がるので、あらかじめ優先したいポイントを明確にし、予算を決めておくことをおすすめします。
また、理想の間取りについて、あらかじめ住宅会社と納得がいくまで話し合うことも重要です。

2階建てを平屋にリノベーションする費用相場は?

2階建てを平屋にリノベーション

条件に合う平屋が見つからず、2階建ての住宅を減築する場合の費用相場は、500~3000万円です。
2階部分の撤去や、新たな屋根の設置といった大がかりな工事になるため、その分多く金額がかかります。

また、築年数が経っている建物の場合、耐震補強工事が必要になり、より高額になる可能性もあります。
なお、2階建てを平屋にリノベーションすると床面積が変わるため、変更登記の申請も必要です。

平屋のリノベーション費用を安く抑える方法

平屋のリノベーションやリフォーム費用を安く抑える方法としては、以下の2つが挙げられます。

  • 減税制度や補助金を利用する
  • 平屋の施工実績のある会社に依頼する

憧れのマイホームとはいえ、リノベーションやリフォームに費用をかけすぎて、今後の生活に支障をきたすのは避けたいところです。
ここから紹介するポイントを押さえて、無理なく理想の平屋を実現しましょう。

減税制度や補助金を利用する

「所得税・固定資産税に対する減税制度」を活用するのも、リノベーション費用を抑える方法のひとつです。
施工にかかる金額自体は変わらないものの、以下の税金に対して控除を受けられる場合があります。

  • 所得税
  • 固定資産税
  • 贈与税
  • 登録免許税
  • 不動産所得税

詳しい利用条件や申請方法は、国土交通省のホームページで確認できます。

また、リノベーションの目的が以下の場合、補助金制度を使える可能性もあります。

  • 介護・バリアフリー目的
  • エコ・省エネ目的
  • 耐震性確保

ただし補助対象や内容は自治体やリノベーションの時期によっても異なるため、事前に確認が必要です。
住宅会社の担当者であればそのときに活用できる補助金について詳しく知っているため、どうすれば補助金を使って賢くリノベーションができるのか相談してみましょう。

平屋の施工実績のある会社に依頼する

平屋のリノベーション実績が豊富な会社に依頼することで、費用を安く抑えられるケースもあります。
ちなみに全国展開のハウスメーカーよりも、地元の住宅会社や工務店を選んだほうがコストを削減できる場合が多いです。

広島と福岡で1万棟を超える住宅を建設してきた山根木材は、平屋の新築・リノベーションも豊富に手掛けています。
木材を豊富に用い、ご家族に合わせた安心安全で住み心地の良い平屋のご提案が可能です。

なぜ人気? 平屋で暮らすメリット

天井の高い大空間などおしゃれなデザイン

平屋の人気が高まっているのは、核家族や子ども1人の家庭が増えていることが大きく影響しています。
それほど部屋数を必要としない世帯が増えており、シンプルな暮らしを求める傾向にあるため、近年では新築でも平屋を選ぶ人が増えています。
ここでは、なぜ今平屋が人気を集めているのか、改めてメリットを整理していきましょう。

移動が少なくコンパクトな暮らしができる

ワンフロアの平屋は家の中での移動が少なく、コンパクトな暮らしを実現しやすいのが魅力です。
2階以上の住宅の場合、子供部屋などをしっかり用意できることがメリットですが、近年はリビング学習をするお子さんも多く、子供部屋にも広さを求めない方が増えています。

収納も各部屋に設けるより、ファミリークローゼットにまとめることで家事の時短が可能です。
平屋であれば動線がシンプルになり、家事も効率的に行えるので、快適な暮らしを実現しやすくなります。

将来を見据えたバリアフリー設計が可能

平屋には階段がなく、将来にわたって安全な家を維持しやすいメリットもあります。
平屋であれば、自分たちが高齢になったときや両親と同居する可能性を考えて、室内の段差を少なくするなどのバリアフリー設計が可能です。

2階建ての場合、年齢とともに階段の上り下りが億劫になり、お子さんが巣立ったあとに2階を使わなくなる家はよくあります。
将来を見据えて設計しておくことで、家族の人数やライフスタイルが変わっても、快適に暮せるでしょう。

家族のコミュニケーションがとりやすい

ワンフロアの平屋は、自然に家族が顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションを取りやすいところも魅力です。
他の部屋でそれぞれが別のことをしていても、お互いの気配を感じられます。

また、お子さんが成長して自分の部屋を持っても、玄関からLDKを通る間取りにすれば、帰宅や外出を確認できます。
お互いの様子を見守りやすいため、家族同士のすれ違いの防止にもつながります。

天井の高い大空間などおしゃれなデザインを実現できる

平屋は上階がない分天井を高く設計でき、より空間をダイナミックに使えます。
吹き抜けに天窓を設けたり、壁を取り除いたりすれば、開放感のある空間を演出できます。

また、階段がないことによる、間取りの自由度の高さも魅力です。コの字型やロの字型、L字型といった、個性的な間取りも実現できます。
デザインや間取りの選択肢が多く、求める暮らしに合った住まいを実現させやすいのは、平屋の大きなメリットといえます。

知っておきたい平屋のデメリット

コミュニケーションの取りやすさや、デザインの自由度の高さなど、魅力の多い平屋ですが、知っておきたいデメリットもいくつかあります。
リノベーションやリフォームで失敗しないために、注意点を押さえたうえで対策方法を考えておきましょう。

プライバシーを保ちにくい

平屋はワンフロアで家族の気配を感じやすい反面、状況によってはお互いの視線や音が気になる場合もあります。
それぞれが心地よく過ごせるように、部屋と部屋の間を開けたり、ロフトを設けたりなどの工夫が必要です。

また、平屋はすべての部屋が1階にあるため、家の外からの視線にも配慮しましょう。
中庭を設けると外から家の中が見えにくくなるほか、平屋のもう1つのデメリットである、採光のとりにくさの改善にもつながります。

セキュリティ面に不安がある

平屋は全ての部屋が1階にあり、窓が多い特徴があります。
周辺の環境や立地によるものの、外から家の中が見えやすい傾向があるため、セキュリティ面に注意が必要です。

家族が安心して暮らせるように、人感センサー付きライトや防犯カメラ、窓用シャッター、門扉を設置するなど、防犯対策を行いましょう。

床下浸水の場合に逃げ場所がない

平屋のデメリットとして、2階建てよりも、河川の氾濫や豪雨による床下浸水のリスクが高いことも挙げられます。
上に階がない平屋は垂直避難ができないため、逃げ場がなくなりやすいのが理由です。

これから住む家を探す場合は、自治体が公表しているハザードマップで、浸水想定区域でないことを確認しましょう。
また、なるべく高所を選んだり、川や海の近くを避けたりなどして、リスクを減らすことも大切です。

建築費用が高くなりやすい

延床面積が同じ2階建てと比較すると、平屋は基礎と屋根の面積が大きいため、高額になりやすいのもデメリットです。
リノベーションにおいても、基礎と屋根のリフォームをする場合はコストが上がります。
リノベーションにかけられる予算に対して、優先したい点と妥協できる点を整理しておくと良いでしょう。

山根木材の平屋リノベーション実例

最後に、山根木材がこれまでに手掛けた平屋のリノベーションの実例を3つ紹介します。
異なる魅力のある住まいを集めたので、自分たちの理想の平屋をイメージするときの参考にしてください。

古いところを残した懐かしさのある平屋

古いところを残しながら、今の暮らしに合うようにリフォームした平屋です。
もともとはご両親が使っていた、築60年の平屋の古民家でした。
建て替えを検討したものの、柱や梁がしっかりしていたことや、慣れ親しんだ家を残したいという思いから、リノベーションを決められました。

リフォームによって部屋の数を増やしたり、建物の性能を向上させたりしています。
一方で昔の鴨居をアクセントにするなど、古い部分を生かしているのも特徴です。
懐かしさのある空間は、薪ストーブとの相性も抜群です。

夫婦それぞれに楽しむ住まい

2階建ての住まいから横へ伸びる平屋部分をリフォームしました。ご夫婦それぞれの楽しみに応える、理想の住まいに仕上がっています。

奥様の庭が見えるキッチンや、ご主人のホームシアターとオーディオ空間など、各自が趣味を満喫できるようこだわりました。
それぞれが自分の時間を楽しんでいてもお互いの気配を感じられるのは、平屋ならではの魅力です。

土間とつながる明るく開放的な平屋

ご実家の健康寿命を延ばすため、間取り変更を伴うリノベーションを実施した平屋です。
以前は壁で仕切られた部屋が多く、広い敷地と建物を十分に生かせていませんでした。

リノベーションで土間に向かい合うダイニング、ウッドデッキとつながるリビングなど、平屋ならではの開放的な空間を実現しました。
また、池をなくして手入れの負担を減らしながら、庭を眺めて楽しめるよう工夫しているのもポイントです。

平屋のリノベーション費用を知り憧れの暮らしを手に入れよう

今回紹介した平屋のリノベーション費用はあくまで相場であり、実際の金額は施工会社に確認する必要があります。
機能性や素材のグレードが上がるほど価格も高くなるため、優先順位を明確にし、自分たちに合った内容を選ぶことが大切です。

山根木材は古いものも生かしながら、コストを抑えて採光や動線に優れた平屋を提案します。
憧れの暮らしを手に入れたい方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

今なら「リフォームまるわかり大辞典」を無料進呈中です。お問い合わせ・資料請求は、下記お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※弊社では、広島県内を施工エリアとさせていただいています。

この記事を書いた人
yamane_mktg
山根木材メディア編集部

ヤマネホールディングス株式会社マーケティング課が、住まいの検討やより良い暮らしに向けたお役立ち情報などを発信しています。

山根木材リモデリングウェブサイト

人気の記事

  • スロープ設置リフォームに最適な勾配とは?バリアフリー化の注意点は?

    2024/01/12

    スロープ設置リフォームに最適な勾配とは?バリアフリー化の注意点は?

  • 起工式とは?挨拶と流れや着工式・地鎮祭との違いを解説

    2023/11/16

    起工式とは?挨拶と流れや着工式・地鎮祭との違いを解説

  • 古民家リフォームで必要な耐震補強とは?費用相場や注意点を解説

    2024/01/15

    古民家リフォームで必要な耐震補強とは?費用相場や注意点を解説

  • マンションリフォームの騒音トラブルとは?対策方法やクレーム時の対応

    2023/11/15

    マンションリフォームの騒音トラブルとは?対策方法やクレーム時の対応

  • リフォームにおすすめのトイレ10選|最新機能やトイレの選び方

    2023/10/31

    リフォームにおすすめのトイレ10選|最新機能やトイレの選び方