こんにちは!山根木材ホーム福岡支社のやまぐちです!
前回ペット向けリフォームで内窓のリフォームをご紹介しました!
そこでちらっと補助金のお話をしましたのでご紹介させていただき ます!
国からの大きな補助金「先進的窓リノベ2025事業」 を活用すれば、費用を大幅に抑えられます!

前回も紹介しましたが、内窓設置のメリットは!
1. 窓際の「極端な温度差」を解消!
内窓を設置すると、 外の冷たい空気や熱気が室内に伝わりにくくなります。
これにより、冬に窓際だけがキンキンに冷える現象や、 夏に窓辺だけが焼けるような暑さになるのを防げます。
ペットへのメリット: 窓際の急激な温度変化がなくなることで、 体温調節が苦手な犬や猫の体への負担を軽減し、 健康を守ることにつながります。
ペットへのメリット: 窓際の急激な温度変化がなくなることで、
2. 大敵「結露」と「カビ」をストップ!
内窓は、窓と窓の間に空気の層を作ることで、 結露の発生を大きく抑えます。結露が減れば、 窓枠やカーテンにつくカビの発生を防げます。
ペットへのメリット: 窓辺のカビは、 ペットのアレルギーや呼吸器系の病気の原因となることがあります 。
ペットへのメリット: 窓辺のカビは、
内窓でカビの発生を抑えることは、 ペットの健康環境を維持するために非常に重要です。
3. 紫外線カットで日向ぼっこも安心!
使用するガラスの種類によっては、 内窓を付けるだけで紫外線を大幅にカットできます。
ペットへのメリット: 日向ぼっこが大好きな愛犬・愛猫でも、 皮膚や目を紫外線から守りながら、 安全にぽかぽかとした時間を楽しめます。
ペットへのメリット: 日向ぼっこが大好きな愛犬・愛猫でも、

費用を大幅カット!「先進的窓リノベ2025」活用術
内窓設置は、国の補助金制度「先進的窓リノベ2025事業」 のメインの対象工事です。
この補助金は最大200万円と非常に大きく、 リフォーム費用を大きく抑えるチャンスです。
特に、高い断熱性能を持つSグレードの内窓を選べば、 ペットのいる空間の快適性を高めつつ、 以下の補助金を受け取れます。
※上記はSグレードの内窓を設置した場合の補助金(目安)です。 詳しい金額はお見積もり時にご確認ください。
特に、高い断熱性能を持つSグレードの内窓を選べば、
窓の大きさ | 補助額の目安(1箇所あたり) | |
小サイズ (0.2㎡以上1.6㎡未満) | 約2.8万円 | |
中サイズ (1.6㎡以上2.8㎡未満) | 約4.4万円 | |
大サイズ (2.8㎡以上) | 約6.5万円 |
※上記はSグレードの内窓を設置した場合の補助金(目安)です。
この補助金は予算がなくなり次第終了となります。
( 予算に対する補助金申請額の割合:35%・ 2025年10月4日時点)
内窓リフォームは、外壁工事が不要なため、短期間で終わり、 お手軽に断熱性能を高められるのが魅力です。
内窓リフォームは、外壁工事が不要なため、短期間で終わり、
手続きはすべて弊社にお任せ!
補助金の申請はすべて代行します。 お客様ご自身で面倒な書類作成をする必要はありません。
ペットが快適で健康に過ごせる環境は、 ご家族の安心につながります。
ペットが快適で健康に過ごせる環境は、
「 うちの窓はいくら補助金がもらえるの?」と気になったら、 ぜひ一度ご相談ください!
最後まで読んでいただいてありがとうございましたー! 次回もお楽しみにー!