あいまいさを楽しむ家《広島市佐伯区》
内と外が緩やかにつながる
用途を決めず、好きな場所を選んでほどよい距離感で暮らす。
あいまいな空間で家族との時間、自分の時間を楽しむ家
山根木材の等身大モデルハウス
「長期優良住宅」「耐震等級3」「UA値0.5」が標準仕様の高性能・省エネルギーな住まい。
建物の内と外が緩やかにつながる土間やパティオ。好きな場所を選んでほどよい距離感で暮らす。
あいまいな空間で家族との時間、自分の時間を楽しむことができる家となっている。
外観はベーシックなフォルムだが、上下階で外装材を張り分けることで、少し違う、クセのあるファサード。
プライバシーを保つための囲いは、水平垂直ラインを強調し、さらには陰影というアクセントを与える。
スペイン語で「中庭」という意味のパティオ。
家の中心に庭を作ることで、人目を気にせず、太陽光をふんだんに取り込むことができる。
休日にはパティオで昼から乾杯!なんて使い方も。
暮らしを楽しむための中庭が豊かな生活を与えてくれる。
室内の床がフラットにパティオとつながっているので、視界の開放感だけでなく、動線的にもとても伸びやかなスペースになっている。
表情豊かな木目を持つオークとグリーンで統一されたインテリアがリンクし、温かみのある空間を演出するリビングダイニング。
間仕切りに力強さは求めず、緩やかなつながりがあいまいさをもたらす。
生活感が出がちな家電の収納部には目隠しの扉を設置。
さっと隠すことができるので、急な来客があってもスッキリとした自慢のキッチンに。
玄関内にベビーカーや三輪車、靴がいっぱいで足の踏み場もない…
なんて、せっかくのマイホームなのにゲンナリしちゃいますよね。
でも、土間収納があれば、そんな悩みも解決です!
和室の畳には、癒し効果や記憶力アップのほかにも、保湿性、弾力性、吸音・防音、空気清浄、抗菌性などの効果がいっぱい。
客間としても使えるのでとっても便利!
コンパクトなお部屋でも勾配天井によって視線が上がり、開放感を感じられる。