みなさんこんにちは!
いつも山根木材リモデリングのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、木造2階建て住宅を、ご家族の暮らしに合わせて心地よく快適にりリフォームした施主様のお住まいを紹介します!
リフォームのポイントはズバリこちら!
- 【高い断熱性能】夏は涼しく、冬は暖かく。一年中快適に過ごせる住まいへ!
- 【暮らしに合わせた間取り変更】和室2部屋をつなげて、家族が集うゆったりLDKに!
- 【こだわり収納】洋服や靴をすっきり収納。ご要望に応えたオーダースペース!
- 【天然木の床材】自然素材ならではのぬくもりと優しさのある上質空間に
それでは注目ポイントを一つずつ見てみましょう。
ポイント1 断熱性能リノベで一年中快適に過ごせる住まいへ
「寒い!とにかく暖かく過ごせるようにして欲しい」との施主様のご要望に対し、断熱性能6等級に匹敵するくらいの性能を上げる施工を実施しました。
断熱の性能向上リノベを行ったことで、夏は涼しく冬は暖かい快適なお住まいが実現!
また、室温を保ちやすくなったことで光熱費の削減が期待できるのも嬉しいポイントですね♪
ポイント2 理想の暮らしに合わせた大きな間取り変更

もともと和室が2部屋(8帖・6帖)あった場所を、ゆったり過ごせる広いLDKに。
(もとのDKは、洋室とWICにつく変えています!)
調理から配膳の動線がスムーズになるオープンタイプのカウンターキッチンを採用しています。
写真のカウンター下には家族人数分の椅子を設置し、こちらでお食事される予定です!
家事の負担を軽減するとともに、家事をしながら家族とコミュニケーションがとれる豊かな時間を創り出しています。
ポイント3 洋服や靴をたくさん収納したい!ご要望を叶えたオーダースペース


洋服や靴をたくさんお持ちの施主様。収納を充実させたいとのご希望に対し、間取りを大きく変更したオーダースペースをご提案しました。
まず、玄関の隣にあった和室の押入れスペースからシューズクロークが誕生!
お気に入りの靴や小物をゆったりと収納できるようになりました。
さらに、玄関近くには、もともとダイニングキッチンだったスペースの一部をWIC(ウォークインクローゼット)にしています。
ポイント4 天然木の床材をセレクト。自然素材ならではのぬくもりあふれる住まいに

床は、施主様お気に入りの天然木を使用した床材を使用しています。
自然素材ならではの風合いが魅力で、お部屋にぬくもりと上質な空気感をもたらしています!
今回のリフォーム事例のご紹介はいかがでしたでしょうか?
「そろそろ我が家も年季が入ってきたな…」「使いづらいところを暮らしに合わせて変えたいな…」
そんなふうに感じていらっしゃる方は、ぜひお気軽に山根木材リモデリングへご相談ください♪


