「実家を相続したが、誰も住んでいないため売却を考えている」
「元気なうちに、自宅の今後についてどうするか決めて準備したい」
山根木材は新築・リフォームだけでなく、不動産・土地の売買に関するサポートも行っております!
不動産に関する取り組みについて
①ご売却をお考えの方へ
お家のことを知り尽くした山根木材のスタッフが、建物の状態や価値を正しく評価し、適切な査定価格および売り出し価格をご提案。
ご納得いただいたうえで売却仲介活動をお任せいただいております。
また、売却仲介業務の進展について、定期的なご報告を行いながら、ご契約・お引渡しまで担当者が一貫してサポートいたします。
住み替えの場合、現在のお住まいの売却から購入まで売買仲介業務を同時にサポートします。
ご購入を先行したり、ご売却を先行したりするなどお客さまのご事情や生活に合わせた最適な進め方で行います!
②ご購入を希望の方へ
弊社で買い取り、管理している物件からお客さまのご要望、ご希望に沿った不動産のご紹介もしております!
物件情報のご紹介から住宅ローン等の資金計画や税務のご相談、登記手続きもお手伝いいたしますので、初めてお家を購入頂く場合でもご安心ください!
売却及び購入後の大まかな流れは以下のようになっています。
空き家管理サービスとは?
「実家が空き家になったが、管理する時間が取れない・・・」
不動産の売買の他、山根木材では空き家となった建物の点検等の管理を行うサービスもあります。
このサービスでは、郵便の状況確認やお庭の簡易清掃、室内の雨漏り確認など、お客様に代わり山根木材のスタッフが建物や敷地内に異常が無いか点検を行うものとなっております。
点検メニューに応じた複数のプランがあり、ご要望に合った最適なプランをご提示させていただきます。
新たな選択肢「リースバック」も
不動産売却の新たな形として、ご自宅を売却して現金化した後に、賃貸という形で同じ家に住み続ける「リースバック」という選択肢も登場しています。
リースバックのメリットとして「売却の際にまとまった資金が手に入る」「固定資産税がかからなくなる」などがあり、今後発生し得る災害に対するリスクも軽減することが可能です。
一方で賃貸契約になる事で発生するデメリットもあり、リフォーム等の改装が自由に出来なくなりますので、ご注意ください。
利用例として、
・入居待ちとなっている高齢施設への入居資金作り及び入居までの住居として活用
・実家を二世帯住宅にするための建て替え資金の捻出に利用
などがあります。
電話・メールでのお問い合わせ先
フリーダイヤル: 0120-254-658(受付時間9:00~17:00)
アドレス:homesupport@yamane-m.co.jp
その他修理依頼なども受け付けていますので、こちらのページからご相談下さい!



