注文住宅 CONTACT
MENU
公式SNSアカウント
  • Instagram
  • Youtube
  • Line

真っすぐな柱

  • 更新日:2025/08/01
真っすぐな柱

こんにちは!
施工管理課の塩谷です!

今回は「立てり」についてお話しようと思います。
家の柱が傾かず本当に垂直に建っているか、どうやってそれを確認するのか、気になるところではないでしょうか。

「立てり」とは土木用語で「垂直方向のこと」を意味します。
柱が垂直に建っているか、柱を垂直に建てる作業も「立てり」と言います。
柱の「立てり」は上棟時に下げ振りという道具を使って、大工さんが確認してくださいます。



いつも上棟現場では、「あと1mm!」と垂直に調整する声が聞こえてきます。
このミリ単位の調整のおかげで、柱が真っすぐに建てられています!

ミリ単位で建てられていく家、お客様と同じように私も上棟から完成までが楽しみです!


塩谷