お問い合わせ

暮らしの物語 異素材がセンスよく調和する
スタイリッシュな家
《廿日市市/注文住宅》

黒い箱を思わせるキッチンからは、リビングやダイニングにいる子どもの様子がよくわかる。

写真右の出入り口からすぐに洗面やデッキに移動できる家事動線も確保した。

フローリングや階段の踏み板、キッチンの扉など、面の部分には温かみのある木材を使用。

階段の手すりやテーブルの脚など、線の部分にはクールなアイアンを用いて空間を引き締めている。

ニュージーパインを赤く塗装し、デザインガラスを用いたドアはリビングのアクセントに。

入居から3年。DEJIMASTOCKで購入したレザーソファにも、年月を重ねた色合いの変化が出てきた。

キッチン扉にはニュージーパインを選び、インテリアに合わせて塗装。

ナチュラルになりすぎないよう、天板はスタイリッシュなステンレスを選択。

水栓の横に広々とした作業スペースを確保。リビングから見えない配置の冷蔵庫も、キッチンと横並びで動線は◎

火力の強いガスコンロを採用し、コンロトップやパネルをステンレス仕様にして、性能だけでなく見た目にもカッコいい仕上がりに。

玄関まわりにはウェスタンレッドシーダーの板を張って、趣のあるエントランスに。

子どもたちは広いLDKで自由奔放。

「断熱性が高いからか、冬でもガスストーブ一つで家中が暖かく、夏はエアコン一台でひんやり。どの季節でものびのび過ごせています。」

この家に来てからO様も奥様も、そんな子どもたちの様子を眺める、ゆったりした時間を楽しめるようになったそう。

「最近気づいたのですが、ヨーロピアンオークの床がだいぶいい色に変わってきてるんですよね。」というO様。

この家での時間が積み重なるたび、床の色の変化と同様に、住まいへの愛着も深まっていくようだ。

住まいづくり無料相談会

お問合せ

山根木材では、お問い合わせいただいたお客様へ無理な勧誘は致しません。お気軽にご相談ください。

お電話からお問合せ

お問い合わせはお電話でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

受付時間 10:00~18:00